スマートフォン専用ページを表示
アデレイドプランニングのブログ
S660とBEATに関わるオリジナル製品と日々の作業をお知らせします。
<<
2018年02月
|
TOP
|
2018年04月
>>
2018年03月28日
塗ってみました・・・
真似をしてスカルキャップ半分塗ってみました。
エスロク純正色のミッドナイトブラックパール、黒じゃない所がポイント。
が!?しかし
それほどの変化は・・・あまり感じられませんでした。
でも満足。
posted by アデ管 at 17:40|
Comment(0)
|
日記
2018年03月26日
開通、直線道路
先日R299から皆野寄居有料道路までの道が全線開通しました。
かなりローカルな話題ですが、これで当方より関越自動車道花園インターまでかなりタイムUPする事になります。
それがまた今回全線開通したのが山の中の貫く直線道路、走ってると高速道と錯覚します。
何度か利用しましたがこの道には一風変わった看板があります・・・!?
鹿の絵のある「鹿の飛び出し注意!」看板。
確かにこの近辺出ます、夜走っていると峠とかに鹿が立ち止まっていた事が何度かありました、怪しい影か見え幸いスピードを落としてみたら鹿が・・・
気を付けたいとこです。
珍しい作業風景が・・・
道路標識の取り付け中、目の高さで見るとデカいんですね・・・
posted by アデ管 at 21:39|
Comment(0)
|
日記
久しぶりの洗車とブログ
先日降った雪解け水が道路に筋になって流れてた、3月でもう暖かいので山の斜面の雪がすぐに融け大量の水になり川のようになっている。
前を走る車の水しぶきが太陽の日差しに照らされ幻想的だ、それと同時に「あーホイルハウスが汚れる”#$%」
さてさてそんなこんなで久しぶりに洗車をしました、昨年9月にイエローショックでの塗り替えでディーラーに出す前に洗ったのが最後です。
洗車はボディーじゃなくまず先に洗うのがここ、ホイルハウス内の汚れ。
たっぷり泡をつけてスポンジで・・・
もう一つやりたいのがここ。
ホイル内側とタイヤの内側
これが終われば8割終わった気分。
ボディーはサッとやって終わり。
この状態になれば気が済んだ!?という感じです。
3時間掛かりました。
posted by アデ管 at 18:52|
Comment(0)
|
日記
<<
2018年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(05/20)
エスロクのドア内張り切って
(05/14)
ビートの再始動に向け〜9
(05/09)
ビートの再始動に向け〜8
(05/02)
S660ドアスタビライザー no-2
(04/28)
ビートの再始動に向け〜7
最近のコメント
ドアスタビライザー装着インプレッション
by 小嶋 茂 (04/29)
ビートの再始動に向け〜2
by 荻野賢志 (04/06)
見えてこそのストラットタワーバー
by アデ零℃ (10/23)
見えてこそのストラットタワーバー
by 今西常夫 (10/20)
S660ワイドアンダーダクト
by アデ零℃ (08/17)
タグクラウド
S660
S660ワイドアンダーダクト
アデレイド製品
カーボン製品
ビート
カテゴリ
日記
(105)
ハードトップ
(6)
ワンオフ
(3)
作業
(6)
仕事ではないです。
(2)
管能サウンドマフラー
(9)
製品
(4)
ビートのリフレッシュ
(1)
s660
(9)
シートレールステー
(3)
ワイドアンダーダクト
(3)
過去ログ
2022年05月
(4)
2022年04月
(6)
2022年03月
(1)
2022年02月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(2)
2021年09月
(1)
2021年07月
(1)
2021年05月
(1)
2021年01月
(4)
2020年12月
(5)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(1)
2019年01月
(5)
2018年09月
(2)
2018年04月
(1)
2018年03月
(3)
2017年12月
(2)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0