さてさて、ここはアデレイドから更に山の中を走る事約20分の所にある”通称”誰が名付けたか「毘沙門水」という山から良質な水が湧き出している人気の水場です。
遠方からも沢山の方が来られるようで、また秩父にはそば屋が多くこの水しか使わないという店もあるようです。
おっそうだ、今日はその毘沙門水でコーヒーのを飲んでみようと思い立ち一っ走り!
一部対向車が来たら譲り合いをしなければ通れないような道もある山の中、この奥はもうこんな感じ・・・
そしてこの毘沙門水で淹れたコーヒは・・・
この水コーヒーには合わない?水がまろやかで味が丸くなってイマイチ、、
ココアには良いかも。
でも、飲んだ感じこんなに違うものかと
小鹿野町(オガノマチ)の山もなかなかのモノだ。
ではでは、、